1月11日〜1月20日まで東京ドームで開催されていた、
「ふるさと祭り東京2019〜第10回 全国ご当地どんぶり選手権」出店のため、2週間も店を休ませていただきました。休業中はたいへんご迷惑をお掛けしまして、誠に申し訳ございませんでした。
第7回(2016年)、第8回(2017年)2度のグランプリを受賞した当店の「八戸銀サバとろ漬け丼」。
今年は第10回記念ということで、3つの殿丼(2度優勝)、昨年の1位〜5位(シード)、
そして予選を勝ち抜いた10どんぶり、合計18どんぶりが10日間、しのぎを削って競い合いました。
今年の結果です。
グランプリ のどぐろ丼(島根県・出雲 日本海)
準グランプリ 志布志発かごしま黒豚三昧 (鹿児島県・志布志いい肉食べさせ隊)
3位 十勝牛とろ丼 (北海道・株式会社円らく)
4位 米沢牛ステーキ丼 (山形県・米沢 琥珀堂)
5位 八戸銀サバトロづけ丼 (青森県・サバの駅)

今年は第5位でした!
10日間で12,000食を売り上げました。
お召し上がり下さったお客様、たいへんありがとうございました!
毎年食べに来てます!というお客様が何人も来て下さいました。
「サバ、本当に美味しいですね!」とお替りをして下さったお客様が今年は特に多かったように感じました。
どんぶり選手権はチケット制なので、もしチケットが無ければチケットカウンターへ戻ってまたチケットを買わなくてならないのに、そういう手間をかけてでも「サバづけ丼」をお替りして下さった方が今年は特に多かったように感じました。
1日に3回も食べに来て下さった方、二日連続食べに来られた方、まとめて5食も買って下さった方、「サバづけ丼ファン」が確実に東京で根付いていることに感激しました。
コイン投票で 「づけ丼」に入れて下さった皆様、お陰さまで5位になれました。


また、八戸から応援に来て下った方々もいらっしゃいました。
わざわざありがとうございました。
また来年も東京ドーム行きます!
東京の皆さん、また来年、東京ドームでお会いしましょう!
また召しあがったことがない方、ぜひぜひお召し上がり下さい。
ドームの出店前でプラカード持ちをしていたときに、通りすがりの会社員の会話が耳に入りました。
「どんぶり、どれ食おうかな・・・サバもいいな」
「サバ?!ここは鉄板でしょ!間違いない!(笑)」
嬉しかったですね〜。こんなふうに浸透してるんですね〜。
きっとますます浸透していきますね!(笑)





